1P 350円~ グレーディング
close

「アイスコットン」とは?
ひんやりする仕組み・注目の理由・活用事例をご紹介

apparel_icecotton

「アイスコットン」とは、天然由来の特殊な綿糸の素材のことで、接触冷感機能を持っています。現代のアパレルでは、ファッション性の高さだけでなく、衣類に対しての機能性の高さも求められるようになり「アイスコットン」のような多くの機能素材が開発されています。本記事では、そんな「アイスコットン」について、仕組みや特徴をはじめ、実際の活用事例についても解説します。

アイスコットンとは?ひんやりする理由

アイスコットンの特徴

アイスコットンは、スイスの老舗紡績会社の特殊な紡績技術によって開発された天然由来の特殊な綿糸の素材のことです。通常の綿素材にはない、触ったときにひんやりと冷たく感じる「接触冷感」機能を持っています。

接触冷感とは、氷のようにそれ自体が冷たい温度を持っているのではなく、生地が触れた瞬間に肌の熱を奪い、ひんやりとした感覚を感じさせているものです。

実際に涼しさを定量的に表す「Q-MAX値」では、アイスコットンの接触冷感が数値として表れています。
この指標は値が高ければ高いほど涼しいという結果になるのですが、廣田紬株式会社による第三者機関測定の結果、アイスコットン使用混紡が0.120、麻が0.114、アイスコットン不使用混紡が0.090となっており、アイスコットンは天然繊維で最も接触冷感を誇っていた麻よりも涼しいという結果が出ました

従来、アパレルで接触冷感を実現する際には、「コットン」よりも接触冷感性が高い「レーヨン」を使用するケースが主でした。しかし、レーヨンは吸湿性や吸水性が優れている反面、洗濯で縮みやすかったり、シワになりやすかったりするというデメリットがあります。
その点、アイスコットンは、コットン100%のためシワになりづらく、サラッとした触り心地をしていることから、快適な着心地も実現しています。

冷たく感じる「接触冷感」の仕組み

ではなぜ、アイスコットンはコットン100%でありながら、接触冷感を実現できたのでしょうか。
それは接触冷感の仕組みに鍵があります。

アイスコットンの接触冷感は科学的作用を加工に応用したのではなく、特殊な紡績技術である「超強撚」の特性によって生み出されています。超強撚とは、長繊維綿素材と撚りの技術を融合させた素材のことであり、通常の綿糸に比べて繊維間の隙間がないため、空気の層が少なく、保温性が少ないという特性があります。

そのため、肌に触れた時に肌から水分を吸い取り、生地に毛細管現象を引き起こすことで水分の蒸散を高め、ひんやりとした感覚が生じます。

アイスコットンが注目される理由

アイスコットンは昨今、アパレル業界で注目を集めています。
以下では2つの理由をご紹介します。

地球温暖化や新型コロナウイルスによる需要の増加

昨今の日本では、地球温暖化による気候変動で猛暑が続いており、夏場に40度近くまで気温が上昇する地域が増えてきています。
そのため、多くの消費者がひんやりとした感覚がある着心地の良い衣服を求めるようになり、接触冷感の需要が高まっています

また、新型コロナウイルスの感染拡大によって常用化しつつあるマスクにおいても、「感染防止」の機能だけではなく、「着け心地」といった機能も求められ、アイスコットンの需要が高まっています。

天然と機能性の両立

2つ目の理由が「天然」と「機能性」の両立です。
消費者の中には化学繊維に対してアレルギーの体質を持っていたり、かゆみやかぶれが発生したりすることから、化学繊維を避ける方もいます。
そのような方にとって、アイスコットンは天然由来かつ綿本来の自然で優しい触り心地を持ちながら、ひんやりとした感覚が実現しているため、好まれやすいです。

アイスコットンの具体的な活用事例

アイスコットンは上述した特性からさまざまなシーンで活用されていますが、主な活用例として以下があります。

● 夏服
● 着物
● スポーツウェア
● スーツ
● 肌着
● ベッドのシーツ
● 布団
● マスク

これらのように、アイスコットンは「ひんやりとした感覚」や「触り心地」に対する需要が高く、主に夏場で使用する衣類や寝具、日用品に使用されています。

アイスコットンといった機能素材を知って
服作りに活かそう!

本記事では、アイスコットンについてピックアップしてご紹介してきましたが、機能素材は他にもさまざまな種類があり、世の中のニーズが多様化する現代では需要が高くなっています。

以下記事では、今回ご紹介した「アイスコットン」以外の機能素材についてご紹介しているので、あわせてご覧ください。



昨今では、アパレルに対しても機能性を求める顧客が増えているため、ファッション・アパレル業界で働く方がより顧客のニーズをかなえるためには、衣類の機能素材の特徴を知っていることが必要不可欠です。

小島衣料では、それぞれのニーズに合ったパターンメイキングやグレーディングを承っており、機能素材についてのご相談も対応しています。服種やサイズ問わず幅広く対応可能で、国内大手アパレルメーカーやナショナルブランドなど豊富な実績を誇っています。

パターンメイキングサービス、グレーディングサービスの詳細は以下からご覧ください。

迅速、リーズナブル、高品質。小島衣料のパターンメイキング外注依頼

グレーディング外注依頼なら小島衣料

小島衣料が提供するサービスの料金表は以下のリンクでダウンロードできます。
ご興味のある方はぜひ一度ご覧ください。


料金資料をもらう(無料)
料金が一目でわかる!資料をプレゼント
パターンメイキング・グレーディング
料金資料をもらう(無料)
お申込み後、リアルタイムでお送りいたします!

急ぎのご相談から、
サンプル作成、
小ロット対応まで
お気軽にご相談下さい。

メールでお問合せ

納期問合せ・見積り依頼(無料)

(受付時間:24時間)

電話でお問合せ

【東京】03-5642-6155

(受付時間:平日10:00~18:00)